暑い日が続いていますが、みなさんそんな日は何をして過ごしていますか?

わたしはと言いますと、その日は暑すぎた上に休日だったので庭先で【大流しそうめん大会】を開催しました。

 

「でも流しそうめんって準備するの大変なんでしょーう?」

 

そんな声も聞こえてきそうですね。

結論から言いますと、結構たいへんですw

しかし、今回は流しそうめんでよく見かける竹などの素材は使わず、屋根に設置する雨を一定の排水場所まで誘導する「雨どい」と呼ばれる建築資材を使用したので、割と安価に設営できました。

4m弱ある雨樋を4本設置したので、合計12m弱の長さにもなる流しそうめんです。

連結部分(コーナー)で水とそうめんが地面に落下しないようバランスを取りながら、猛暑の中一人で設営しました。

最終地点にはバケツとザルを用意して、取りそこねたそうめんをガッチリキャッチできる仕様にして準備は万端です。

 

長女を水流し係に任命して、いざ注水開始!

チョロチョロと流れる水は連結部分を順調に進み、涼しさを運びながらバケツに到達していきます。

「うまくいったな!」なんて言いながら、ようやくそうめんを流します。

家族で楽しんでいたのですが、近所の子供たちもちらほら集まって来て、ちょっとしたお祭り気分になりました。

注意点として、めんつゆが入ったコップを地面に放置すると、あっという間にアリだらけになります。

 

というわけで流しそうめんセット設営スキルを身につけたので、今度は当事業所の駐車場にて【第2回大流しそうめん大会】を開催したいと思います。

そう考えているのは僕だけで、誰にも相談はしていません。

 

【家族と近所の子供が喜ぶそうめん】で検索してもらうと、その時の動画でてくると思います。